エレベーターの扉を開けると一気に広がる色とりどりのお花いっぱいの空間。通路から店内まで空間装飾を行なっています。お客様から店主様へお誕生日プレゼントとして制作されました。4日間という期間限定の特別な非日常空間になりました。
オフィスに向かうまでの廊下の壁面に設置しました。フェイクモスと流木を使用しメンテナンスフリーでありながらも緑を楽しむことができる壁面緑化です。
開放的なエントランスに観葉植物を配置することにより、更に心地良い空間に仕上がりました。天然木でできた温かみのあるベンチの中央にトレードマークになる大きな観葉植物とさまざまな種類の観葉植物を設置。すべて水耕栽培のため衛生的にも安心です。また正面玄関を入ってすぐの受付には、季節の...
自然風・自然光が入りやすい日本家屋をイメージした建物内には、和テイストに合う観葉植物を選んで配置しています。バイオフィリックデザインを取り入れ、環境配慮と働きやすさの両立を目指した次世代オフィスです。
イオンモール白山内のレストラン街「グランシェフズキッチン」の屋内緑化の施工を担当させていただきました。サブゲートとモール内通路を貫く共有スペースに造形的な段上の花壇を配し、中央に設えたステージでは、演奏会などの様々なイベントを行う事ができます。緑を感じながら五感で料理を味わえ...
緑が際立つすっきりした外構、すっきりしたイメージの外構ですが、こだわりが詰まっています。家の設計と一緒に外構も考えていったデザインです。家と庭をつなぐ境界をデザインすることを意識しています。
お家の玄関からもリビングからも目にするお庭スペース。そんなスペースを大きくフェンスと樹木で囲い気持ちよい風の通り抜ける空間ができました。視線の気になる方向にはルーバーフェンスを設け、気にならない方向にはスリットフェンスで圧迫感が出ないようにしています。敷地の形や道路側の傾斜に...
大きな掃出し窓の目隠しに樹脂フェンスと樹脂のスリットフェンスを設置しました。樹木や下草で緑を入れることによりグッと雰囲気が優しくなります。ベージュとイエローの色をミックスしたインターロッキングは石畳調のものを選びました。来客時には車を停めることも可能です。また、室内とお庭をよ...
15年ほど経った木製ラティスが朽ち、目隠し効果を高める為にも新しく木製ルーバーにしました。メンテナンスはかかるけれど木製がご希望のお施主様。既存植物と上手く溶け込み、また日の光が柔らかく照り返されるのを見ると改めて木製の良さを感じさせられます。フェンスの微妙な高さや板との隙間な...
お家周りをぐるっと樹脂フェンスで囲い、プライバシーを確保しました。フェンスはハーブグリーンという色で、ナチュラルガーデンによく馴染みます。リビングから見えるフェンス前には、ヴィンテージの味わいのあるレンガで花壇を作り、樹木やお花を植え、緑を楽しめます。また、花壇の横にはディー...
家を建て10年ほど経ち、お庭スペースのメンテナンスが難しくすっきりさせたいというお施主様。隣地側の生垣はアルミフェンスにして、雑草がひどかった土スペースもテラスを設けてきれいにしました。テラススペースは勝手口のステップも一部巻き込み広々と使用できるようにしています。ココマを取り...
木製デッキが朽ちてきてメンテナンスのかからない樹脂製にしたいというお施主様。天然素材のような質感を持ちながらも雨に強く、色あせも抑える高い耐久性と耐候性を備えている「ラステラ」をご提案しました。高さのあるコンクリート打ちっ放し塀に囲われたその空間にテラコッタマーブル色が優しく溶...
123...5→