通常のカーポートだと柱がちょうど玄関の真ん中にきてしまうので、柱位置を移動できるフレーム延長を使用し、フレームのみ張り出ししました。通常のものより車庫入れがしやすくなります。また、見た目もすっきりとスタイリッシュな仕上がりに。お庭は既存のタイルテラスの延長として平板敷きにし、B...
お家からお庭に出れるように作ったテラスは石畳風の「ジロンデ」という平板を使用しています。ライムストーンの淡い色味が外壁のレンガと喧嘩せず馴染みます。お家の裏側にある物置まで「ジロンデ」を敷き詰めテラスの延長のように見せています。フェンスはロートアイアン風のものでお洒落に仕切り...
シャープな直線とデザイン性ある曲線を意識したエクステリアです。白の外壁に植物の濃いグリーンが美しく映えます。角地に建ち、住宅地のランドマークとなるような目を引く存在感です。
真っ白なお家にアンティーク調のレンガで塀・花壇・立水栓で着飾るように仕上げました。レンガはオレンジ系、アプローチの洗い出しはピンク系。可愛いらしい色味にフェンスや笠木のブラックで上品さをプラスさせています。フェンスは玄関扉の取っ手や飾りに合わせてロートアイアン風のものに。植物...
金沢の町家に潤いをもたらす坪庭をイメージしています。雨の多い金沢だからこそ感じれる自然石と植物のもたらすしっとりとした美しさ。夜はライトアップとともに月の光を受ける吹き抜けの静寂の空間を演出します。
和風のお家に合うお庭をご希望のお施主様。メンテナンスがかからないようにフェンスやデッキは木調のものでご提案。自然石と植物が主張するように配置することで和の雰囲気と木調アイテムがうまく溶け込みます。アプローチのヤマボウシは四季を通して楽しめ、デッキのソヨゴは気になる視線をカット...
家に入るとき、家を出るときに必ず通るアプローチ。大きくなった樹木で暗くて重い雰囲気が気になっていたお施主様。そんな雰囲気から脱出すべく、樹木は一新。古いブロック塀はベージュのフェンスで隠し、床は洗い出しでパッと明るく軽やかに。気になる電柱や公共マスはレンガ塀と樹木で違和感のな...
玄関から色彩豊かな植物を見ながら広い芝生までお散歩。かわいい照明が夜も歩けるよう優しく足元を照らしてくれます。リビングの延長にある木製デッキはちょっとしたカフェスペースに。デッキとデッキの間には薪棚があり木のいい香りが漂います。広いと使わないスペースが出てしまいがちですが、つ...
お家を建てて10年が経ち、お庭にも目が向くようになったけどメンテナンスにばかり時間がかかっていたご夫婦。家周りをメンテナンスフリーに一変しました。いつも目にするアプローチは直線デザインから大きく曲線を使ったデザインにして柔らかい雰囲気に。サービスヤードには人工芝。土スペースだっ...
以前はお庭が土の状態で草むしりが大変だったN様。メンテナンスのかからないよう欧州石畳風の平板敷きにリガーデンさせていただきました。フランス産の古いライムストーンにそっくりの平板・ジロンデは、地中海の雰囲気をもったガーデンをつくり出してくれます。その印象的でありながら繊細な色は、...
メンテナンスフリーにしたいけど、お花を植えるスペースや、少し野菜を育ててみたい…。雑草が生えてこないよう、モノトーンだけどナチュラルな平板を敷き、一部はくり抜きやレンガで仕切り、植栽・菜園スペースを確保いたしました。また、掃出し窓から出入りができるよう、以前はウッドデッキがあり...
←123...5→